2011年2月1日火曜日

勉強会に参加

13時から2月3日、白金アンテナ@寺イベントの最終打ち合わせを行いました。
中根さん、林さん、学生側は、黒澤、七海、岡本、そして昨日は猪瀬先生も参加して、不安なところを詰める。メインは前回曖昧に終わってしまったパネルディスカッションで何を話するかということ・・
寺アンテナ(黒澤)、食アンテナ(七海)それぞれが、地域と関わっていく中でどのような感情の変化があったのかを語る。
イベント前にいままでの出会いを振り返り、自分たちが白金の何に魅力を感じ、伝えたいのかを考え直すことができよかったと思います。後は本番でどこまで伝えられるか

15時からはさんじ会の勉強会に参加させて頂きました。
この勉強会は、住職さん同士が宗派を超えて仏教を学び合う場をつくろうということで、中根さんが林さんに声をかけ始まったそうです。

本堂での法要から始まり、
中根さんがお勤めをする後ろで、住職さん8人と、学生3人と、先生が座っているという異様な光景
意味は理解できなくても、全力でお経を唱える。

大広間に移って仏教聖典の輪読を行う。
住職さん方が聖典の内容について意見交換をしているのを学生は傍観するという感じで話が進む
最後はボラ8チームの内部での不和の話で盛り上がる・・・
ここはあまり触れず次に進みます

今回の勉強会のテーマは「無縁社会と私」
テキストはこちら
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569794149?tag=booklog.jp-22&linkCode=as1
無縁社会と言われる現代のなかで、積極的に他者との関係性を作ろうと行動する学生の動きをみて、中根さんがこのテーマを設定してくださいました!

twitterやブログでの人とのつながり(今回の勉強会には、twitterを通じてつながった方も参加されていました・・しかもその人は明学のOB!!かねしろくんももう少しがんばってつぶやかなければいじけないな~)
住職さん、学生にとっての近所付き合い
家族関係
大学での人間関係など
住職さん、学生という立場は関係なく、一人の人として、自分の行動を振り返りつつ他者とどのように向き合うべきなのかが論点となりました

最後に岡本くんが住職さんに教育と宗教の関係について熱く語り終わる

普通に学生生活を送っているだけでは、出会うはずのなかった住職さんたちと出会い、真剣に考えていることや悩みを相談できる
本堂でお経をあげているときは、若干違和感を感じたけれど、最後のディスカッションでは、学生、住職さんという壁はなくなっていたように思います。
学生だけでディスカッションしているよりも、議論に発展性があっておもしろかったです。
仏教を仕事にしている方々と真剣に語り合うことで、地域に出ていき人と出会うことの豊かさを感じられる場でありました。

終了後は大船で交流会を行いました。

中根さんと、きょうのような住職さんと学生が真剣に対話できるような場を定期的につくっていきたいという話をしました。寺アンテナの今後が少し見えてきた気がします!

次回の勉強会は2月27日だそうです。

さんじ会の皆様、ありがとうございました。そして今後もよろしくお願いします。


寺アンテナ担当 黒澤友貴

0 件のコメント:

コメントを投稿